新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
広島近郊のスキー場のオープンの速さは、全国でもトップクラス
北海道、東北より速い!
理由は、広島近郊は、人口降雪機、と人工造雪機を導入しているからいつでも雪が作れるんです。寒い地方は自然に雪が降るので、機械をまで導入しないのです。やはり、人工造雪機を持っているスキー場は強い!
しかし、経費もすごくかかるので、雨とか降ったら、お金がとけていく感じで痛手ですよね~
そのリスクがあってもやるんだからすごい!
オープン争いは熾烈です!
サイオトが今年も意地を見せて、トップ サイオト 11月15日
次が瑞穂ハイランドの11月30日
そこに割って入ったのが、琴引 11月30日
大佐は12月7日
あとは、天然雪を待つスキー場
しかし、11月15日って、あと半月だよ!
どうする?
今年は、雪降るかな~
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


facebookの記事を書いたところで、次はmixiの話
自分の中ではmixiは化石化していたのですが、いまだに健在なんですね~
マイミクとかいろんな言葉を久しぶりに聞きました。
面白いもので、いろんなグループに顔を出すと、そこで流行っているツールを知ることができますね。
すっかり、ブログ~Twitter~facebookなのかな、と思っていたのですが、mixi健在でした。
しかし、全部やるのはかなりの労力が入りますよね~
自分に合ったツールを絞っていくもの一つの方法ですね。
でも、決めるにしても、自分に合っているかは、やってみないとわからにもんですよね。
やはり、労力と時間はかかるものです。
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


はじめは、ブログの方が匿名性もあるし情報量もあるし、と思っていた。
facebookは本名だし、と思っていたが・・・・
そこだけをクリアしたら、facebookの方が気軽にできる点がいいきがする。
ブログのコメント入れるより、facebookの「いいね!」の方が身近に感じて気軽にできて、それでおいても、相手に伝わりやすいし。
あいさつ代わりみたいな気軽さが良いのだろうね。
それに、本名というリスクはあるけど、相手も特定できるし、嫌ならブロックもできるし、ブログだと、不特定多数相手だから、誰に見られてるかわからない。
だから、顔出して開き直ったら、facebookの方が使いやすい気がする。
ただ、本名、顔出しはまだ、躊躇する人も少なくないですが・・・・・最近は、似顔絵っていう手がありますけどね~
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


用心ください。
内容
タイトル 〇〇です。連絡先変わりました。
本文
お久しぶりです。
今日から連絡先が新しくなりました。
新しい方を載せておきますのでこっちに変更お願いします。
URLをクリックしてはダメです!
--------------------------------------------------
危ない言葉
携帯変わりました。
Re:これが新しい連絡先です。
田中です。連絡先変わりました。
西川です。連絡先変わりました。
入金確認通知
---------------------------------------
日ごろ使いそうな、言葉を使い、巧みです。
私のPCは、ウィルスソフトがブロックしましたが、ウィルスソフトを入れていない場合は、ウィルスソフトが侵入する可能性が高いです。
セキュリティソフトは何か入れておく方がいいです。
無料でもいいのもあります。
「アバスト」てソフトは、結構役に立ちますよ。(このソフトの回し者ではありません!(^^)!)
今まで、無料ソフトを使ってきて、これが一番使いやすく、面倒ではなかったです。
アンチウイルスのアバスト
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


19時過ぎの到着なので、そうはじめっていました。
以前行ったときは、LIVEもなくただのカフェでしたら、今回はLIVEなので雰囲気が違ってましたね~とてもアットフォームな感じでした。

LIVEの時は、チャージ2000円(LIVEチャージ+食べ物+ドリンク1杯)ととてもリーズナブルでした。
撮影もOKということでしたので、後半1枚だけ撮らせていただきました。

「R'CAFE」
広島県広島市中区 東千田町2-5-3
090-1016-1602
17時~
営業日 火木金土
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


先日のドラフト会議で、州共立大の大瀬良大地投手の抽選の時代表者が出てくる時他の球団は監督や球団社長が出てくるのだが、広島だけ「この人誰?」って人が出てきた。
田村スカウト、スカウトがあまり表舞台に出てくることはないからよほどマニアックな人しか知らないです。
抽選は、見事!田村スカウトが大瀬良大地投手を引き当てたんだけど、裏ですごく見えない苦労があるんだと思いましたね。ネットの力を感じます。
インタビューも素朴でいいですね~でも情熱はしっかり伝わってきました。
さらに、この様な記事を見ると、もっと応援しなきゃとも思いますね。
来援こそは、頑張ってほしいです。
野村監督も頑張ってほしいですね。今年で終わりかな~と思っていたが、CSにいけたので続投かな?
しかし、年頭の言葉で「クライマックスシリーズを目標にします」みたいな事を言っていたのでガッカリしましたがね~正直な気持ちかもしれませんが、そこは嘘でも見栄でも「優勝します!」見たいな事を行ってほしいですよね~
今年こそはクライマックスを目標にするのではなく、「優勝を目標にします。できなければ監督やめます!」くらいガツンと言ってほしいです。
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


ゆめタウンに行って、ケーキを買いに行って、ふと横を見たら、何やら変わったショートケーキがある。
ジ~~っと見て
「ショートケーキにタンが!!??・・・・」
タンの上にジャムがかかってる??
「まさか?」
「そんなバナナ(古っ)」

で、ジ~~とすり減るくらい見ていたら、店員の女の子が
「それ、イチジクのショートケーキですよ♪」 って
ですよね、ですよね~
タンなわけないでしょ~
よほど、不思議そうに見ていたのかも?
でもね、イチジクって分かったら、そうかなとも思うけど、あの、厚切りのタンの感じに似てタンだよね~(気づかない人のために、タンをかけてます・・・・)
あータンが食べたくなった~

ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


ブログとfacebookは両方やっている人多くなりましたね。
やはりネットの重要性も認知されてきたようですね。
前は、「ネット~」そんなもん必要ない!とかよく言われたもんですが・・・・
今もそのように思っている方も少なくはないかもしれませんが・・・
今回は、facebookの「いいね!」の話題です。
facebookといえば「いいね!」というくらい「いいね!」は浸透していますね!
やってる人は、絶対といっていいくらい「いいね!」しますよね。

「いいね!」してくれると、ほんと「いい人」って思いますよね~
それで、自分の記事に「いいね!」って、してますか?
私は、「自分の記事に「いいね!」するのも、なんかわざとらしいな~」って思っていたのですが、躊躇なくした方がいいみたいです。
理由は、「いいね!」の拡散、自分で「いいね!」しても、広く拡散していくので、利用したほうがいいですね。
なので、私も自分に「いいね!」してます。!(^^)!
はじめは抵抗あるけど、それは日本人の悪いところだろうと思うようにしています。
だって、自分の書く記事を「いいね!」と思う事は悪くないし、「いいね!」と思ってないと続かないでしょね~
そうだ~と思った人は!下のバナーをクリックしてね!
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


新手のスパム(迷惑)メールが増えています!
スパムもいろいろ形態を変えているようです。
最近のものは、
1、Re: タイトルはなしで、いかにも返信したかのように装うもの、
実際もタイトルなしで送る人いるんですよね。
2、どうも〇〇です。
タイトルに名前を入れている。
これは、一般にもやります。見慣れない名前でも、「誰だっけ?」ってクリックすることも・・・
今は、クリックするだけでも、仕掛けがある場合があるから注意!
3、お疲れ様でした。
通常使いそうな言葉を入れてくる。これも良く送るパターンの文字です。
イベントや飲み会、いろいろ思い当たる言葉で、うっかりクリックしそうなタイトルですよね。
4、登録完了しました。
何の登録をしたっけ?と思い、うっかりクリック。クリックしたら、本当の登録されたりする場合もあります。
■対処方法
対処1、差出人のアドレスを確認する。
見覚えがないアドレスなら、クリックしないが原則です。
対処2、Re: のように返信を装う場合、これもアドレスをチェックする。
自分が、相手が、返信を送る場合、タイトルを変えずに、来たタイトルのまま、返信する。
しかし、これも最近は「お疲れさま」とか、日ごろ使いそうな文字を入れてくるので、やはり、差出人のアドレスを確認するのが重要かもしれませんね。
対処3、怪しいメールは、迷惑メールへ振り分けるように設定する。
これは、お使いのメールにより違うので、「ヘルプ」で「メール振り分け」で調べると出てきます。
ほんとに迷惑メールは困ります!
どこでどう漏れたのか?と思うくらい。
漏れたら最後、次から次へ拡大して、1日何百通も来るようになります。

自己防衛も大事です。
---------------------------------------------------
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


広島のLIVEハウスめぐり
東千田にある「R'CAFE」
毎月LIVEが開催されているようです。
10月26日はLIVEがあるようです。
興味nある方は行ってみてはいかがですか?台風が心配だけど・・・電車通りから近いのでアクセスは良いです!


2Fです。
おうちのような感じのお店でした。

ここはLIVEステージ

人なっつこいネコちゃんがいました。

「R'CAFE」
広島県広島市中区 東千田町2-5-3
090-1016-1602
17時~
営業日 火木金土
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


最近のりに乗っている・・・・・・え~っと、え~っと・・・・
半沢直樹しか名前が出てこない?
・・・・・・・
最近、ヤバいな・・・・・
堺雅人だ!
あの顔見たら「半沢」しか浮かんでこなくなった。
話を戻りますが、秋のドラマ視聴率トップは、のりに乗っている堺雅人さんかとおおよその予想でしたが、
テレビ朝日系連続ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(木曜午後9時)の初回平均視聴率が22・8%
リーガルハイ」(水曜午後10時)が初回21・2%
「安堂ロイド~」(日曜午後9時)が同19・2%
と最近、ドラマの視聴率も上がってきましたね。
ちなみに、1位の「ドクターX~外科医・大門未知子~」は結構面白かったですね!なんか米倉涼子綺麗になった。ように見える。
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/browse-web-internet-explorer-tutorial
Windows 8.1になって、パッと見はあまり変わってないように思えますが、どうもWindows 8以降タブレットを意識したつくりになっているようで、デスクトップでは使いにくい感じを持ちます。
今回は、前回不評だったので、「スタートボタン」を付けたようですが、それ以外に何が変わったのだろう、ネットなどで、Windows 8が不評というのを見て、ガラッと変えてくるのかと想像していたのですが、マイクロソフトの意地なのか?
私の個人的意見ですが、PCをタブレット寄りにするのは間違いですよ!
タブレットはタブレットの良いところがあり、PCにはPCの良いところがあるのだから、それを活かした作り方をしないと、売れれば何でもそれに傾いていくから、おかしくなるのですよね。
OSもコロコロ変わるのではなく、スタンダードにするべき。日本人は(私も含め)新し物好きのところがあるので、新しいもののサイクルがどんどん短くなってきていて、使う方は大変です。
スマホにしても、カメラにしても買って1年もたたないうちにもう次がでると、前のが古くなります。
ここからも、個人的意見は続きますが・・・・・
最低ラインも設けてほしいですね
例えば、カメラは、最低2年、PCは5年とか、そういうがあれば、買いやすくなりますね。
お金持ちの方は、出るたび出るたび買い換えますが、私のようなボンビーは、たまりません。
Windows 8.1 が使いづらい印象があるので、そこでMacに流れて行く?かといえば・・・・・
MacもMacで、現段階で主流の動画のAVCHDを導入しないし、こちらも意地とプライドがあるのか?
MacがAVCHDに対応したらもっと広く動画ユーザー層が広がるのに・・・・
以上、個人的意見でした。
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


よく買い物をしてシール対応がありますが、シール対応については何の意義もないのですが、張る場所についてもっと配慮してほしいですね。
洗面所の流れが悪いので購入して、いざ使う時、「まぜるな危険」とあったので、一応説明を見ようかな、と思ったら、使用上の注意のところにシールが張ってあり読めないので、はがしたらそこだけ破れました。
だいたいの感じは理解できたので、使用しましたが、
これって苦情とか意見とか言った方がいいんですかね~
もう少し横の何にもないところへ張ってくれたら問題はないのだけど・・・・・
ここは結構あるんですよね。ノート買ってシール張られて、シールはがしたら表面がはがれたりとか・・・・
大きいところなのに、少しは配慮してくれたらいいのに。
他の店でもたま~にあるんです!
「ここに張るなよ!」ってところが!
これくらいの事で苦情を言うと、クレーマー扱いされたら困るので言いませんが、今後の対応としてメールくらいで苦言を書いてみようと思いますが、みなさん、どうですか?
こういう時は、どうしますか?
1、店に苦情を言いに行く
2、メールくらいはする
3、何もしない。

最近は、商品をかごに入れてレジに持って行けば帰るので、そんなに聞くことはないのですが、先日、スーパーで女性の方が電池の事を聞いているのを見て、
女性「電池ありますか?」
店員「どんな電池でしょうか?」
女性「単3より小さいやつ」
店員「これですね」
これで買えるんですね~単3が一番需要が高いので単3基準なんですかね~
他人事じゃありません、自分も聞くとしたら、同じような言い方をすると思います(^_^;)
やっぱり単3基準で聞くかな~
四角い電池は、その通り、四角い電池ください。といいますね。それで通じれば何の問題もないのですが、一応知識として、調べてみました。
左から、単2 ・単3 ・単4 ・単5 ・9V形

単1は一番大きい電池、数字が大きくなるほど、電池は小さくなるんですね。単3より小さいのは、単4と覚えておけばいい。
でも、あまり使うことないかも?
で、しばらくたって、単4電池を買う時、「単3より小さい電池ありますか~」って言いそう
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


まだ、余韻があるうちに出ましたね!
これ売れるな~
と思いきや!
発売予約?
発売予定日は2013年11月8日です。とのこと
早く出せばいいのに・・・・戦略が下手だな。あと1ヶ月もたてば、いろいろ出てくるかも?
あまちゃん人気は続くのか?
いや、待てよ。
11月に出して、紅白へつなげるのか?
小泉今日子「潮騒のメロディ」紅白復活か~薬師丸ひろ子と共演もあるかも?で、審査委員はもちろんあまちゃんの能念ちゃんか~深読みしすぎかな~
あまちゃん 完全版 DVD-BOX1
あまちゃん 完全版 DVD-BOX 2
あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1
あまちゃん 完全版 Blu-ray BOX 2(Blu-ray Disc)
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


今の世代は、尾崎豊を知らない世代もいるんですよね~
今、生きていたら!どんな尾崎豊が見れたんだろう?
DVD12曲入って1,890円(税込)なら安い!

MY FIRST OZAKI スペシャルDVD&ブック尾崎豊コレクション: 『BEATCHILD1987』's Spin-off (SHOGAKUKAN SELECT MOOK)
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


【国内正規品】SPIGEN SGP iPhone5/5S ケース ウルトラ・シン エア [スムース・ホワイト]
スピゲンと読むみたい
今回は、スリムにしました。
若干の不安はあるものの、使い勝手も大事ですので。
以前のものより数ミリ小さいだけでも持った感じで全然違う!
しっくり来る感じ・・・・!(^^)!

液晶保護フィルムも変えたのですが、これがびっくりするくらい綺麗!
反応も良くなった感じ。





これで一安心。
悲しい報告をブログに書かないように気をつけなきゃ!
ブログランキングクリックお願いします!(^^)! ↓ポンポンと2回ね!


iPhone5,5s対応です、興味のある方はアマゾンのリンク張っておきますので見てみてください。
【国内正規品】SPIGEN SGP iPhone5/5S ケース ウルトラ・シン エア [スムース・ホワイト] 【SGP9505】
最新コメント